有名Webサービス イメージカラーコード一覧
読者を意識したデザインカラーは、アクセシビリティを向上させるための重要な手段です。
読者にストレスなくWebサイト・ブログを利用してもらいためには、理解されやすい一定の法則性を持たせることが有用です。
ブログ運営者は、いくら熱量をもって執筆している記事やデザインでも、読者が熱意をもって読んでくれているとは限りません。このようなときに、デザインの法則性が整理されていれば、集中していなくとも、意図した利用を行うことの一助となります。
特に、リンクのボタン等では、その文字列と同時にボタンのカラー等で判別していることが少なくありません。
有名なWebサービス等へのリンクを設定する場合、そのサービスのイメージカラーを用いることで、読者の意図したサービスへ繋がる手助けとなり、利用しにくいWebサイト・ブログと評価を落とすことが少なくなります。
カラーコード一覧
リンクを設けることが多いと考えられる、Webサービス・IT企業のカラーコード一覧を用意しました、ブログ・デザイン等に活用いただけたら嬉しいです。
Amazonのカラーコード
Amazon
HEX:#FF9900
RGB:255,153,0
Amazon
HEX:#333E48
RGB:51,62,72
Amazon
HEX:#146EB4
RGB:20,110,180
Amazon Prime
HEX:#00A8E1
RGB:0,168,225
楽天のカラーコード
楽天
HEX:#BF0000
RGB:191,0,0
Yahoo!Japanのカラーコード
Yahoo!Japan
HEX:#FF0027
RGB:255,0,39
LINEのカラーコード
LINE
HEX:#00B900
RGB:0,185,0
Facebookのカラーコード
HEX:#1877f2
RGB:60,90,153
Twitterのカラーコード
HEX:#1DA1F2
RGB:253,175,23
YouTubeのカラーコード
YouTube
HEX:#DA1725
RGB:218,23,37
YouTube
HEX:#050000
RGB:5,0,0
Googleのカラーコード
HEX:#4285F4
RGB:66,133,244
HEX:#0F9D58
RGB:15,158,88
HEX:#F4B400
RGB:24,180,0
HEX:#DB4437
RGB:219,68,55
Androidのカラーコード
Android
HEX:#77C159
RGB:119,193,89
Bingのカラーコード
Bing
HEX:#0C8484
RGB:57,158,158
TikTokのカラーコード
TikTok
HEX:#010101
RGB:1,1,1
TikTok
HEX:#69C9D0
RGB:105,201,208
TikTok
HEX:#EE1D52
RGB:238,29,82
TikTok
HEX:#FFFFFF
RGB:255,255,255
Huluのカラーコード
Hulu
HEX:#3DBB3D
RGB:61,187,61
Netflixのカラーコード
Netflix
HEX:#E50914
RGB:229,9,20
Netflix
HEX:#000000
RGB:0,0,0
Instagramのカラーコード
HEX:#405DE6
RGB:64,93,230
HEX:#5851DB
RGB:88,81,219
HEX:#833AB4
RGB:131,58,180
HEX:#C13584
RGB:193,53,132
HEX:#E1306C
RGB:225,48,108
HEX:#FD1D1D
RGB:253,29,29
HEX:#F56040
RGB:245,96,64
HEX:#F77737
RGB:247,119,55
HEX:#FCAF45
RGB:252,175,69
HEX:#FFDC80
RGB:255,220,128
Appleのカラーコード
Apple
HEX:#000000
RGB:0,0,0
Apple
HEX:#A3AAAE
RGB:163,170,174
Microsoftのカラーコード
Microsoft
HEX:#F25022
RGB:242,80,34
Microsoft
HEX:#7FBA00
RGB:127, 186, 0
Microsoft
HEX:#00A4EF
RGB:0,164,239
Microsoft
HEX:#FFB900
RGB:255,185,0
Microsoft
HEX:#737373
RGB:115,115,115
AliExpressのカラーコード
AliExpress
HEX:#E3360C
RGB:227,54,12
AliExpress
HEX:#F79917
RGB:247,153,23
Baiduのカラーコード
Baidu
HEX:#E40402
RGB:228,4,2
Baidu
HEX:#2732E2
RGB:39,50,226
Telegramのカラーコード
Telegram
HEX:#229ED9
RGB:34,158,217
EXPANSYSのカラーコード
EXPANSYS
HEX:#048A8A
RGB:4,138,138
カラーコードの追加依頼について
研究員の独断と偏見でカラーコード一覧を編纂しましたが、この一覧に活用したいサービス・企業のカラーコードがないという方は、研究員のTwitterまでご連絡ください。
カラーコードの追加を検討・追加を行います。
必ずしも追加を保証するものではありません。ご理解のうえ、Teitterまでご連絡ください。
カラーコードを調べることができるサイト「原色大辞」
Webサービスへのリンクに対して、統合されたカラー設定を行うことで、来訪者のアクセシビリティを高めることができますが、特定のサイトへのリンクだけでなく、ブログ全体のカラー設定を見直すことで、より快適なWebサイト・ブログにすることができます。
そんなときの参考になるのが、「原色大辞典」。
「原色大辞典」は1997年にオープンしたネットの色見本サイトです。
色見本コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日本の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成されています。
特に日本の伝統色は他の色見本サイトにない色見本表で、和のテイストを取り入れたWebサイト・ブログの構築に役立ちます。日本の伝統色の色名辞典としても楽しめます。